ホシノ天然酵母で発酵させた「こだわり酵母食パン」 もちもちで美味しすぎる(パルシステム)
どちらかというとご飯派で、パンはあまり食べない私。
ですが、この「こだわり酵母食パン」は天然酵母を使ったパンとあったため、ためしにと思って買って食べてみたところ、見事にはまってしまいました。 ![]() 原料は小麦粉とホシノ天然酵母、花見糖(砂糖)、食塩のみ。 一般的なパンというとバターやマーガリンなどの油脂類を使うものと思っていましたが、このパンには油脂や卵は一切使われていないのだとか。 酵母を使ったパン作りは手間がかかりますので、パルシステムで販売されている他の食パンに比べるとちょっとだけお値段が高いのですが、一口食べただけで他のパンとの食感や味の違いに驚きます。多分、食べた方の多くが他のパンとの違いに驚かれるのではないでしょうか。 もちもちしていて生地がしっかりと締まった感じでとてもおいしいです。 これを食べ始めてからというもの、他の食パンを食べてもあまり美味しいと思えなくなりました。 こだわり酵母食パン 時間と手間をかけているだけの事はある味この「こだわり酵母食パン」、一枚一枚がやや厚切りで枚数は5枚と中途半端。 個人的に食パンは薄切りの方が食べやすくて好みなので、最初に見たときにはちょっと分厚いなあと思ったのですが、いまやすっかり慣れてしまいました。 それどころかやや厚めの方が、こだわり酵母食パンのもちもち感をしっかり味わえて美味しいとまで感じるようになってしまいました。 軽くトーストしてバターを塗るというシンプルな食べ方が、一番美味しくて好みです。 ![]() パンの原材料。(ちょっとぼけてしまいました) 小麦粉、ホシノ天然酵母、砂糖、食塩ととてもシンプルです。 ここには記載されていませんが、砂糖には「花見糖」というさとうきびから作られたお砂糖を、食塩は「海はいのち」という長崎県産の海水塩を使用しています。 どちらも、パルシステムで販売されている製品です。 ![]() 生地はこんな感じ。 酵母を使って発酵させているので、稀に大きなクレーターみたいな穴が開いていたりします。 この目が詰まったもちもちのパン生地に慣れてしまってからというもの、普通のパンの生地がスカスカというか、あっさりしすぎていておいしく感じられなくなりました。パン好きの方にも納得の美味しさではないかと思います。 5枚切りと自分にとっては中途半端な枚数であるところが残念な点ではありますが、これからも毎週欠かさず買い続ける事でしょう。 |