産直小梅のしそ漬梅干し 添加物一切なしで安心 (パルシステム)
梅干しは自分で漬ける位好きな私ですが、大きな梅ばかりで小梅は殆ど漬けた事がなく。
![]() ですがサイズ的は小梅の方が食べやすいため、ちょくちょくパルシステムでこの「産直小梅のしそ漬梅干」を購入しています。 市販の梅は変な添加物が入っていて味も不自然なものが多いですが、この梅はシンプルな材料で作られており、とてもおいしいです。 沢山入っている割に価格も安く、梅干し好きな方にはおすすめ。 昔ながらの味がする梅干し おにぎりに良く合いますこの「産直小梅のしそ漬梅干し」、奈良県にある大紀コープファームさんが製造されています。 昨年(2014年)目にした情報によると、塩は15%で「海はいのち」というパルシステムでも取扱いのある塩が使われているそうです。 梅仕事は結構手間がかかりますので、安心して食べられる梅干しが簡単に購入できるのはありがたいです。 ![]() 材料は梅と、紫蘇、食塩、梅酢のみ。 美味しい梅からできた梅酢はとてもおいしいので、梅酢も商品化されないかなあなんて考えてしまいます。 余談ですが、自分も作った梅酢は保管しています。 キュウリや生姜を付けたりなど、いろいろ使い道があってかなり重宝します。 ![]() 紫蘇入りなので鮮やかな赤色をしています。 塩分は15%なので、きついという程ではないですが、酸っぱいです。 塩辛いものよりも、はちみつなどで漬けた甘い梅干しの方が好きだという方にはあわないかもしれませんが、白いご飯を使ったおにぎりにはとても良く合います。 おにぎりを作ってしばらく置いてから食べると、梅の塩気が周りのごはんになじんでとてもおいしいです。ホント、食事がおにぎりだけでもいいくらいおいしい。 毎週パルシステムで販売されているものではないですが、これからも見かけたら買うつもりです。 |